貸切バスの基礎知識
貸切バスの料金や車種、その他よくある質問と回答をまとめました。
貸切バスの基本の「き」
その他のよくある質問
- 貸切バスの予約はどうしたらいいですか?
- まず日程と出発地、行き先、乗車人数を決め、【貸切バスねっと】の見積り・お問合せフォームを送信ください。メールでお見積りしますので、期限内に予約申込みの返信をしてください。
-
国内旅行傷害保険をかけられますか?
- はい、弊社旅プランにて取り扱っています。お問合せの際に弊社スタッフまでお知らせください。保険の資料を送付いたします。
-
飲食の持込はできますか?宴会カラオケはできますか?
- 持込は自由です。カラオケもついているバスがありますので宴会も可能です。(繁忙期はカラオケ付きのバスがご予約できない場合もあります。)
-
バスの行程表などは、作ってもらえるのですか?
- 送迎バスの行程表、運行指示書は弊社でお作りします。観光コースなどのプランニングは有料となる場合があります。
- バスガイドさんはつくのですか?
- 基本的につきませんが、ご要望に応じて有料で付けられます。
- 合宿の送迎バスを頼みたいのですが、帰りに観光できますか?
- できます。その場合はかかる時間などを計算して料金が加算されます。
- 10人くらいでも貸切バスを頼めますか?
- マイクロバスやミニバスなら10人くらいで利用できます。
車内設備について
- トイレ付のバスはありますか?
- はい、台数は少ないですがついているバスもあります。料金は割り増しになります。
- 冷蔵庫やカラオケはついていますか?
- はい、中型以上のバスにはついています。ミニバスにはついていません。
- DVDを観ることはできますか?
- バスに備え付の映画などは観られます。持込は著作権の問題があります。ご自身で撮影されたものであれば、持ち込みでも観られます。
- サロンバスや2階建てバスも手配できますか?
- はい、手配可能ですが台数が少ないので早めの予約が必要です。
- 車椅子など身障者の対応はできますか?
- 身障者対応のリフト付福祉バスがあります。あらかじめお申し付けください。(台数が少ないので早めの予約が必要です。)
料金について
- 貸切バスの料金はどのように計算して決められていますか?
- 距離と時間の両方の計算をして足して算出します。
- 貸切バスの料金計算は、全国どこでも同じですか?
- 地域ごとに基本料金の単価が決められていて、多少違っています。
- 以前よりも大幅に料金が上がったと聞きましたが、なぜですか?
- 軽井沢でのバス事故を受け、より安全性を確保するための経費を見積り、最低価格を下回らない額で見積るよう国から義務付けられたためです。
配車場所や時間について
- 配車場所(出発場所)、および配車時間は自由に決められますか?
- 駅前ロータリーや交差点近く、狭い道などには配車できない場合があります。地元警察への相談や通行許可証が必要になる場合もございます。(お客様手配となります)
配車時間は基本的には自由ですが、早朝または深夜の時間帯は割増料金がかかります。
- 駅前ロータリーや交差点近く、狭い道などには配車できない場合があります。地元警察への相談や通行許可証が必要になる場合もございます。(お客様手配となります)